社員旅行

R7 社員旅行(日帰り組)in 姫路

4月5日(土)、日帰り組は兵庫県姫路市にやってきました(^^)

まずは老舗酒造の灘菊さんにお邪魔して、酒造の説明を聞いたのち、創業当時の趣を残したままの酒蔵にてお食事を頂きました。

 

麹を使用した前菜の盛り合わせや甘酒を使用したデザート、メインは本みりんを使用した自家製割下の黒毛和牛の牛鍋!

さすが蔵元といったラインナップ!風情ある雰囲気の中で頂く食事に舌鼓をうちながら、社員同士楽しく歓談し、温かなひとときを過ごしました♪

 

日本酒の飲み比べを行ったのち、一行は姫路城へ。

桜の時期も相まって、たくさんの観光客で賑わう姫路城では、各自散策をしました。

城内を散策した人や姫路駅に出向いた人、近隣の日本庭園を訪れた人、各々充実した時間を過ごしたようです(^q^)

 

姫路城の幾重にも連なる屋根や白漆喰の城壁と見頃の時期を迎えた桜の華やかな景色に見送られ、名残惜しくも一行は帰路につくことに。。。

日頃の忙しさを忘れ、和気あいあいと過ごしたことで、より一層親睦が深まったように思います。

本年度社員旅行から始まるヨナゴ技研には、明るく穏やかな風が吹いています^^

R7 社員旅行(宿泊組)in 京阪神

4月4日(金)~ 5日(土)に一泊二日の社員旅行に行って参りました~!

 

まずは、京都の南禅寺へ!そばにあるお食事処で湯豆腐を食しました。過去イチと言えるほどお豆腐をたらふくいただき、まんぷくまんぷく(^q^)

次に平安神宮~金閣寺と、京都を堪能 !!

それにしても、海外からの観光客が多かった~~~ ココは日本か?と錯覚しちゃうくらいすごかったです(T T)

宿泊先は大阪の千里阪急ホテル。夕食後には都会の夜の街へお出かけ… 551の豚まんを探す旅、楽しかった(笑)迷いに迷ったことも良き思い出!

ホテルの近くにと~っても素敵な公園があり、朝のお散歩がめちゃくちゃ気持ちよかったです!ここに住みたい!と思うほど ///

2日目は、大阪城~南京町~めんたいパークへ!

この度の旅行は時期も天候も素晴らしく良くて、どこへ行っても桜がきれいで、心が癒やされました。とても心地よかったです^^

日帰り組 in 神戸の旅についても、後ほどアップしますので、是非ご覧ください♪

社員旅行 Part2 ~ in 下関・九州 ~

先週の岡山旅に続き、下関~九州旅に4月21日(金)~4月22日(土)に行ってまいりました!!

まずは下関にて…

魚市場には美味しそうなお寿司やら丼ぶりやら並んでいましたが、色々食べたいので海鮮丼・瓦そば・ふぐ刺しのセットをいただきました。

 

さて、腹ごしらえもできたので福岡へ出発!

福岡ではすてきな日本料理店で懐石料理ともつ鍋を堪能しました。

ここですでにお腹いっぱい…(^^) にもかかわらず、博多の屋台へ♪

繰り出したのはいいのですが、観光客の多さに圧倒され私は何にもありつけず…

コロナも落ち着いてきたためか外国人観光客の方もたくさんいらっしゃいました。

屋台で食べられなくて少し残念…

しかし、博多の街はなんともステキに整備されているし、イルミネーションもキレイだったなぁ~♪

2日目はまず大宰府天満宮へお参りです。

心字池(しんじいけ)に架かる3本の橋は、過去・現在・未来を表しているらしいです。

参道にあるスターバックスは、米子では見かけないスペシャルな外装でした!

旅のラストは門司港。

イベントが開催されており、飲食店、手作り雑貨、洋服など、ドキドキワクワクがとまらない幸せな空間でした(><)

天気にも恵まれ、盛りだくさんの観光スポットを満喫でき、大満足な二日間でした。

バス移動だったため片道5時間以上はバスの中でしたが、普段なかなか話せない社員同士もしっかりコミュニケーションが取れて、楽しく有意義な社員旅行となりました。

次回は二泊三日でもいいかも(^p^)

社員旅行 Part1 ~ in 岡山 ~

4月15日(土)、社員旅行に行ってきました!!

タイトルにもあるように、今回の旅行はPart1。

今年は、日帰り旅行(岡山)と宿泊旅行(九州)を計画し、希望する旅行に参加するという形をとりました。

日帰り旅行組はあいにくの雨模様(泣)

ですが、4年ぶりの旅行ということもあり、いつも以上に笑顔の絶えないにぎやかな時間を、部署の垣根なくみんなで過ごすことが出来ました^^

午前は倉敷美観地区を観光し、ランチはアイビースクエア(老舗ホテル)にて洋食コース料理を、午後は三井アウトレットパークにてショッピングを楽しみました♪

4月21日(金)~ 4月22日(土)は、1泊2日の九州旅。。。 すてきなお土産話をお届けしたいと思います! お楽しみに☆彡

R1 社員旅行

6月1日(土)に、大阪を旅してきました!

大阪と言えば…やはりお笑いを観ずには帰れないですよね!!

なんばグランド花月で漫才と吉本新喜劇を観てきました。

笑い声が絶えない、楽しい時間が過ごせて何よりです(^^)

とはいえ、やはり都会は人が多いですね!

空中庭園展望台から大阪の街を眺望しました。

ずっと眺めていられるような、、

そんな素晴らしい景色でした。

夕食は神戸にある「やすらぎの郷」で黒毛和牛ロースステーキを堪能してきました。

自然と笑みがこぼれちゃうほど柔らかく美味しいお肉でした♪

社員も増え、にぎやかな、楽しい旅行になってよかったです☆ミ

H30 社員旅行in高知

5月19日(土)に社員旅行で高知県に行ってきました。

天気予報では旅行前日まで雨マークがあり、心配ではありましたが…
当日はなんと高知県は1日中晴れに!!

夏のようなかんかん照りの太陽の下で暑さを感じつつ、風が少し強く涼しさを感じつつ…

とても旅行日和でした(^^)

土佐坂本龍馬像や高知城など…肌で歴史を感じることが出来ました。

桂浜の海はとても綺麗で、天気も良いし暑かったので、思わず飛び込んでしまいそうになりました(笑)

昼食は高知城下の旅館にて…

鰹のたたきが、特産物なだけにとても美味しかったです。

片道4時間と、移動時間の長い旅ではありましたが、瀬戸大橋からの景色は格別でした!

7月には毎年恒例になりましたバーベキューをします。
楽しみで、待ち遠しいです♪

H29 社員旅行

6月3日(土)に、社員旅行で『小豆島』へ行ってきました!
大型バスも乗るとても大きなフェリーで、
天気も良く、道中がとても気持ちよく快適でした。

『オリーブ園』で昼食をとりました。
オリーブ漬けやオリーブの塩、オリーブのジャム…さまざま
な形のオリーブを堪能することが出来ました。


『マルキン醤油記念館』では、マルキン醤油の歴史や作り方を観て、知って、楽しんで…
しょうゆソフトクリームは、とても濃厚で食べ応えがありました。


最後に『二十四の瞳映画村』へ…
建物の作りや雰囲気が時代を感じさせてくれて、タイムスリップしたかのようなひとときでした。

素敵な想い出をつくることが出来ました。

社員旅行

<imageanchor=”1″ style=”clear: left; float: left; margin-bottom: 1em; margin-right: 1em;”></imageanchor=”1″>

6月18日(土)、日帰りで神戸に行ってきました!

六甲山でジンギスカンを食べました。
素敵な景色を目にしながらみんなで食するジンギスカン。
お酒も会話も弾みました ^^
非常に天気が良く、とても晴れやかな気分になりました!が…、暑さが夏の始まりを感じさせてくれました(汗)

神戸コンチェルトでティークルーズ。

船から見る景色は、陸から見渡すのとはまた違って格別ですね。
ピアノの生演奏を観賞しながらスイーツを頂き、心地よいひとときを過ごすことが出来ました!
Scroll to Top