表彰式

R5 鳥取県県土整備部優良業務 表彰式

10月27日(金)に鳥取県県土整備部優良業務表彰式がありました。

この度、弊社が鳥取県からの委託により行った業務の中で、

本宮ⅰ砂防堰堤工事「土地調査業務委託」(防災安全交付金) 発注機関:西部総合事務所 米子県土整備局

が、鳥取県県土整備部優良業務(補償コンサルタント関係業務)として選ばれ、表彰していただくことができました。

光栄なことに連年、優良業務として評価していただけた業務があることが、自信とやりがいに繋がっています。

さらなる技術力の向上に励みつつ、2業務、3業務 … と評価していただけるよう、より一層精進してまいります。

R4 鳥取県県土整備部優良業務 表彰式

10月28日(金)に鳥取県県土整備部優良業務表彰式がありました。

この度、弊社が鳥取県からの委託により行った業務の中で、

国道180号(福⻑〜菅沢⼯区)道路改良⼯事「測量及び保安林解除申請図書作成業務委託その3」(交付⾦改良) 発注機関:日野県土整備局

が、鳥取県県土整備部優良業務(土木関係建設コンサルタント部門)として選ばれ、表彰していただくことができました。

昨年に引き続き、土木関係建設コンサルタント部門で優良業務として評価していただけたことを大変光栄に思います。

今後も常により良い品質を目指し進化し続け、日々邁進できたらと意気込んでいるところです。

優良業務に選ばれた際には、鰻重を頂くことが弊社の恒例となっております^^

写真を見ただけで、香ってきそうな…食欲をそそられますね!食べたい…(笑)

R3 鳥取県県土整備部優良業務 表彰式

この度、弊社が鳥取県からの委託により行った業務の中で、
・県道倉吉由良線(⼤栄ICアクセス)改良工事
 「道路詳細設計業務委託」(交付⾦改良)(発注機関:中部県土整備局)
・宇田川「浸水被害軽減対策検討業務委託」(発注機関:米子県土整備局)
が、鳥取県県土整備部優良業務(設計部門)として表彰いただき、
10月15日(金)に表彰式に参加いたしました。

設計部門で2業務も優良業務として表彰いただけたこと、大変光栄に思います。


今後も、『優良業務に選ばれるということは、地域のより良いまちづくりへ貢献することに繋がる』ということを肝に銘じ、日々精進してまいります。

表彰いただけたご褒美に…、鰻重をいただいて帰りました♪

お味の感想は、もう写真を見るからに、おわかりいただけますよね(^q^)

平成29年度 優良業務表彰式

9月12日(水)に行われた、平成29年度鳥取県土整備部優良業務表彰で、弊社が補償部門にて賞を頂きました。

事務所名:日野
発注業務:補償
業務名:国道183号矢戸工区「地盤変動影響調査業務委託(事後調査)」

測量等業務の成果品の品質が特に優れている業務履行者に授与されるものですが、弊社は平成27年度から3年連続での表彰を頂いており、日々の業務への取り組みを認めて頂けているのだと、大変光栄に思います。

これを糧に、常により良い品質を求め、努力する気持ちを忘れず、皆様のお力になることが出来たらと思っています。

平成28年度優良業務表彰式

測量部門で優良業務表彰を受けました。

【主任技術者:井田 コメント】
 本測量業務は、平行して設計業務が発注されている事から、早急な対応が求められていました。
 このため、着手時に留意した点として、関連事業との調整及び整合を考慮した作業方法の検討、要求された期間内での工程計画及び人員配置計画、関係機関との情報共有を行う為の連絡体制の確立を行いました。
 結果、工期を約2ヶ月半短縮する事ができ、関連業務に弊害が起きることがなく迅速な対応ができた事が評価の要因だったと考えます。
 
 専門技術者という立場で、要望に応える事は重要な課題であり、その中には困難な案件もありますが、規程は勿論、自身の経験に基づく方策で業務を遂行した結果が、このような評価に繋がった事は、コンサルタント業を担って行く中で大きな糧になると思います。
 しかしながら、これに驕ることなく、今後も測量という幅広い分野の中で、日々精進して行こうと思います。

第2回鳥取県優良業務発表会

4月21日に行われた、第2回鳥取県優良業務発表会の様子です。

弊社は、『湯谷川通常砂防工事「工損事前調査業務委託」』にて、優良業務表彰を受賞しました。このような賞を頂けたことを大変光栄に思います。

この受賞を励みに、皆様の信頼に応えられるよう今後も技術の向上に努めてまいります。

平成27年度優良業務表彰式

補償部門で優良業務表彰を受けました!

これからもより高度な技術力を提供し、皆様の信頼に応えられるよう、そして安心・安全なまちづくりに貢献できるよう努めていきます。

Scroll to Top